ここから本文です。

ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > 自然・生物保護 > 鳥獣対策 > 野生鳥獣における感染症対策 > 野鳥における鳥インフルエンザについて

更新日:令和5(2023)年11月20日

ページ番号:333382

野鳥における鳥インフルエンザについて

  • 鳥インフルエンザウイルスは、感染した鳥との濃密な接触などの特殊な場合を除いて、通常では人間に感染しないと考えられてます。
  • 日常生活においては、鳥の排泄物等に触れた後は手洗い等をしていただければ過度に心配する必要はありません。
  • 死亡した野鳥など野生動物は素手で触らないことや同じ場所でたくさんの野鳥などが死亡していたら県や市町村に連絡すること等、下記「野鳥との接し方について」を参考に対応してください。
  • 令和5年10月25日に北海道で死亡野鳥から高病原性インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出されたことから、同日、環境省は対応レベルを3に引き上げました。

国内の野鳥における発生状況:高病原性鳥インフルエンザに関する情報外部サイトへのリンク(環境省)

県内の野鳥に関するお知らせ(発生状況等)

過去のお知らせ

鳥インフルエンザとは

鳥インフルエンザは、A型インフルエンザウイルスによる鳥の感染症です。
鳥インフルエンザウイルスは、野生の水鳥(カモなど)が広く保有しており、他の野鳥や家きんにも感染することがあります。
鳥の種類により感染のしやすさや症状の程度に差があり、感染しても症状の出ない種類の野鳥もいれば、死亡する野鳥もいます。

野鳥との接し方について

鳥インフルエンザウイルスは、感染した鳥との濃密な接触などの特殊な場合を除いて、通常では人には感染しないと考えられています。正しい情報に基づいた冷静な対応をお願いします。

  • 日常生活において野鳥など野生動物の排泄物などに触れた場合には、手洗いとうがいをしていただければ、過度に心配する必要はありません。
  • 野鳥の糞が靴の裏や車両に付くことにより、鳥インフルエンザウイルスが他の地域へ運ばれる恐れがありますので、野鳥に近づきすぎないようにしてください。糞を踏まないよう十分注意して、必要に応じて消毒をおこなってください。

  • 野鳥に餌付けはしないでください。自然の状態をそっと見守ってください。

狩猟者の皆さまへ

死亡した野鳥を見つけたら

野生の鳥が死ぬことは自然現象です。また、車や建物等に激突して死んでしまうこともありますので、野鳥が死んでいても鳥インフルエンザを直ちに疑う必要はありません。

  • 野鳥は、体内や羽毛などに細菌や寄生虫などの病原体を持っていることがあるため、素手で触らないでください。
  • 千葉県では、特定の種類の鳥(主に水鳥や猛きん類)が一定羽数以上死んでいた場合に、回収して死亡野鳥等調査を実施することがあります。全ての死亡野鳥を回収・検査しているわけではありません。
  • 検査対象でない場合は、死体は素手では触らずに(使い捨て手袋などをはめ)、ビニール袋に入れて袋を閉じ、各市町村のごみ分別収集方法に従って処分してください。死体を取り扱った後は手洗い・うがいをおこなってください。

死亡野鳥等調査について

  • 対応レベルに応じて、検査優先種の区分ごとに一定の羽数以上の死亡が確認された場合に検査を実施することがありますので、次のような場合は下記の県の連絡窓口あるいは市町村役場へご連絡ください。
    • 周辺に建築物や電線がない場所で、大量の鳥が外傷なく死亡している。
    • 首を傾けてふらついたりして、正常に飛んだり採食できない異常な鳥がいる。
    • その他、周辺の状況から異常と考えられる場合。
  • ご連絡いただいた内容から検査が必要と判断した場合は、死体を回収し検査を実施します。
  • ご連絡いただく際に、死体の写真データ(体全体の写真および頭部の写真)をご提供いただけると種類の判別や事故死かどうかの判断に役立ちますのでご協力をお願いします。

連絡窓口

市町村の連絡窓口については、各市町村役場にお問い合わせください。

県機関の連絡窓口
県機関名 管轄市町村 所在地 電話番号
環境生活部自然保護課 千葉市、市原市 千葉市中央区市場町1-1 043-223-2972
葛南地域振興事務所 市川市、船橋市、習志野市、八千代市、浦安市 船橋市本町1-3-1フェイス7階 047-424-8092
東葛飾地域振興事務所 松戸市、野田市、柏市、流山市、我孫子市、鎌ケ谷市 松戸市小根本7 047-361-4048
印旛地域振興事務所 成田市、佐倉市、四街道市、八街市、印西市、白井市、富里市、酒々井町、栄町 佐倉市鏑木仲田町8-1 043-483-1447
香取地域振興事務所 香取市、神崎町、多古町、東庄町 香取市佐原イ92-11 0478-54-7505
海匝地域振興事務所 銚子市、旭市、匝瑳市 旭市ニ1997-1 0479-64-2825
山武地域振興事務所 東金市、山武市、大網白里市、九十九里町、横芝光町、芝山町 東金市東新宿17-6 0475-55-3862
長生地域振興事務所 茂原市、一宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町 茂原市茂原1102-1 0475-26-6731
夷隅地域振興事務所 勝浦市、いすみ市、大多喜町、御宿町 夷隅郡大多喜町猿稲14 0470-82-2451
安房地域振興事務所 館山市、鴨川市、南房総市、鋸南町 館山市北条402-1 0470-22-8711
君津地域振興事務所 木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市 木更津市貝渕3-13-34 0438-23-2285

※例えばスズメ、ヒヨドリ、ムクドリ、ハトやカラスが1羽死亡している場合は検査対象となりません。下記のよくある質問Q3をご参照ください。

※土日祝日に野鳥の大量死等の異常を発見した場合は、以下に連絡ください。

【連絡先】環境生活部自然保護課 090-7267-1288(午前9時から午後3時まで)

よくある質問(Q&A)

Q1鳥の鳥インフルエンザが人に感染することはないですか?

A常生活において野鳥など野生動物の排泄物等に触れた後には、手洗いとうがいをしていただければ、過度に心配する必要はありません。

Q2に野鳥が死んでいるが、鳥インフルエンザではないですか?

A生の鳥は様々な原因で死亡します。建築物などへの衝突死、エサが採れずに衰弱したり、環境の変化に耐えられずに死んでしまうこともあります。ですが、死んだ鳥は様々な病気を持っていますので、検査対象とならない野鳥の死体については、直接触らず、ビニール袋に入れて処分をお願いします。

Q3 死んだ野鳥はすべて検査しないのですか?

A本には外来種などを含めると600種以上の野鳥が生息しております。鳥も生き物ですから様々な原因で死亡し、その死亡数も県単位で考えると極めて大量です。これらのすべての死体を検査することは不可能です。そのため、鳥インフルエンザに感染するリスクの高い種類を優先的に、対象を絞って効率良く検査を行っています。

Q4っている鳥が死んでしまいました。

Aは生き物ですから、人と同じように、いつかは死んでしまいます。そしてその原因も様々ですから、鳥が死んだからといって直ちに鳥インフルエンザを疑う必要はありません。ご心配であればお近くの獣医師にご相談ください。

Q5っている鳥に鳥インフルエンザが感染しませんか?

A接野鳥やその糞便等に触れない限り感染する可能性はほとんどありません。
屋外で鳥を飼われている場合は、できる限り屋内での飼養をお願いします。

Q6や猫が、鳥インフルエンザに感染した野鳥を食べても感染しないですか?

A本的に犬や猫は、鳥インフルエンザに感染しにくく、感染しても発症しにくい動物と言われています。
ですが、死んだ鳥は様々な病気を持っていますので、飼われている犬や猫が、死んでいる鳥等を食べないよう注意をお願いします。

Q7鳥が死んでいた場所を消毒したいがどうすれば良いですか?

Aインフルエンザウイルスは、大抵の消毒薬であれば効果があります。市販の消毒薬でも構いませんし、家庭にある漂白剤を希釈して散布していただいても効果があります。(種類にもよりますが100倍~300倍を目安に)

関連リンク

お問い合わせ

所属課室:環境生活部自然保護課狩猟・保護班

電話番号:043-223-2972

ファックス番号:043-225-1630

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?